シドニー・オペラハウス
シドニーのみならずオーストラリアのシンボルとして親しまれているこのシドニーオペラハウスはデンマーク出身の建築家ヨーン・ウットソンのデザインにより14年もの歳月を掛けて1973年に完成した。2007年には世界遺産に登録されている。シドニー湾を見渡す位置にあり、ヨットの帆を思わせるような外観は、シドニー・ハーバーブリッジと共に観光客の写真撮影の定番スポットである。
大コンサートホールやオペラシアターでは年間を通して、様々なジャンルの公演が行われる。
また「オペラハウス・スポットライトツアー」と題した日本語の館内見学ツアーも毎日催行されている。
このシドニー・オペラハウスは、世界的に有名な歌劇場、コンサートホール、劇場であり、シドニー交響楽団の本拠地でもある。
オペラ、クラシックなどのコンサート以外にも、様々な用途に使われている。
面白いところでは、日本の某有名ロック歌手のコンサート、某有名落語家による落語、某有名テレビ番組(「いらっしゃ~い」ってヤツです)の公開収録なども行われている。
このオペラハウスはシドニー市民が世界に誇るランドマークであり、2000年のシドニー五輪の際には、聖歌リレーの舞台にもなり、現在も毎年9月に開かれるシドニーマラソンのゴール地点として利用されるなど、様々なイベントの舞台として利用されている。
現在では、シドニーのランドマークであるオペラハウスをもっと世界に広めようという事で、世界中の色々な言語での内部見学ツアー「オペラハウス・スポットライトツアー」が実施されている。
日本語の「オペラハウス・スポットライトツアー」は、毎日10:00、13:00、15:45の3回行われており(予告無く変更の可能性あり)、オペラハウスの唯一のオフィシャルツアーだけあって、通常は入れない舞台の裏側などを約30分のツアーで隈なく案内してくれる、お勧めのツアーだ。
オペラハウスで行わているツアー
シドニー・オペラハウスでは、下記のツアーが毎日行われている。
当日オペラハウスに直接行って、事前予約無しで参加も可能だが、勿論満席ということもあるので、当日行って残念な思いをしないよう、確実に参加したい場合は、やはり事前の予約をしていくことをお勧めする。
スポットライト・ツアー
約30分のツアーで、英語によるツアーの他、日本語、韓国語、中国語などでも行わている。
エッセンシャル・ツアー
約30分のツアーで、英語によるツアーの他、日本語、韓国語、中国語などでも行わている。
シドニー・オペラハウスの情報は下記の通りである。
観光スポット名 | シドニー・オペラハウス |
---|---|
英語名 | SYDNEY OPERA HOUSE |
都市 /エリア | シドニー/サーキュラーキー |
種別 | 劇場・シアター |
住所 | BENNELONG POINT,SYDNEY,NSW,2000 |
電話番号 | 02-9250-7111 |
FAX | 02-9251-3943 |
WEBサイト | http://www.sydneyoperahouse.com/ |
料金 | 公演により異なる |
営業時間 | 公演により異なる |
休日 | 公演により異なる |
アクセス | サーキュラー・キー駅より徒歩5分 |
お勧め度 | ![]() |
関連する記事
オプショナルツアーが最大50%オフ!口コミ情報も2万件!【PR】
安心して利用できるトラベルドンキーさん
シドニー情報局、管理人のケンミテツがお勧めするのが、このトラベルドンキーさん。オプショナルツアーをお得なネット割引で販売しているオーストラリアの旅行会社です。
その掲載商品数は7千件、ツアー写真6万点、口コミ情報も2万件を超え、じっくりツアーを比較。値段だけでなくトラベルドンキーさんは、シドニーに現地オフィスがあるから、ケンミテツも安心をしてお勧めできるのです♪
トラベルドンキーさん・・シドニー・オプショナルツアー
安心して利用できるトラベルドンキーさん
シドニー情報局、管理人のケンミテツがお勧めするのが、このトラベルドンキーさん。オプショナルツアーをお得なネット割引で販売しているオーストラリアの旅行会社です。その掲載商品数は7千件、ツアー写真6万点、口コミ情報も2万件を超え、じっくりツアーを比較。値段だけでなくトラベルドンキーさんは、シドニーに現地オフィスがあるから、ケンミテツも安心をしてお勧めできるのです♪
トラベルドンキーさん・・シドニー・オプショナルツアー